きまぐれLuminescence

主にLeicaで撮った写真を載せていきます。ささやかな言葉を添えて

Summilux 35mm f1.4 ASPH FLE への決断

一大決断

強力なまじないの篭った言霊のようなレンズ名ですね。

そうです。手に入れてしまいましたズミルックス35mm現行品。

ズミクロン35mmを手にしてからというもの、この画角が非常に気に入ってしまいました。

こればかりは手を出すまいと思っていたのですが、

やはりf1.4に魅せられてしまいまして。

増税、大きな仕事が片付いた事なども手伝い購入に踏み切ったのでした。

とはいえ相当悩みましたけれど。

いろんなウェブサイトなどを回り作例等を参考にしました。

なので、もしかすると僕のように迷われている方がいれば、

少しでも参考になると幸いです。拙い写真ではありますが。

やっぱり開放で

f:id:nekkor:20190930234252j:plain

富山県美術館のクマ by Leica M10 / Summilux 35mm ASPH FLE

開放で。周辺減光は現像でわざと少し大げさにしてます。

実は後ろに2体ほどサイズの違うクマがいるのですが、とろーんとボケでますね。

実はこのレンズを手に入れた後、M10に付けて旅行に出ておりました。

f:id:nekkor:20190930234720j:plain

富岩運河環水公園 by Leica M10 / Summilux 35mm APSH FLE

こちらも絞り開放。シャッタースピードは最速の1/4000s。

手前の噴水の水柱の立体感いいですよね。静止した時の中の水はまるで氷のよう。

f:id:nekkor:20190930235606j:plain

同公園 裏から見える滝 by Leica M10 / Summilux 35mm ASPH FLE

こちらも絞り開放の最速SS。なんでも開放で撮りたくなるのは人のサガか。

曇り空だったので、開放でも丁度いい露出なんでしょうか。

f:id:nekkor:20190930235118j:plain

山崎蒸留所 素敵なウィスキー達 by Leica M10 / Summilux 35mm ASPH FLE

いずれ記事にしようと思っているのですが、こちらは京都の山崎蒸留所。

ウィスキー好きなら一度は訪れて損はない場所です。

背後に並ぶウィスキー達が玉ボケとなって煌めいてます。

この1本で対応できちゃうオールラウンダー

寄れば主題を際立たせる写真も、引けば風景写真も。

開放で驚くほどの立体感、絞れば緻密な描写。

お高いですがその価値のあるレンズかと思います。

取り回しに関してですが、さすがにズミクロン35mm、

特に僕の使っている7枚玉と比較すればサイズも大きく重いです。

ですが旅行で数日首からぶら下げていましたが、苦に感じた事、

重いなと感じた瞬間はなかったように思います。

一眼になれた方なら全く問題ないです。

M10に付けっぱになりそう…

しばらくはこのレンズで色々と作例を上げたいなと思っております。

旅行についても少し詳しく触れたいな。

それではまた。

絞った写真(f11)も載せておきますね。

f:id:nekkor:20191001001842j:plain

京都 仁和寺 by Leica M10 / Summilux 35mm ASPH FLE